マグカップ作り
食器を作るとき 1番 手間かかるものは マグカップ作りです。
どの注文品より 時間がかかり、多少お待たせしてしまうものです。
今日は ロクロで引いた マグカップの本体に
取っ手を 付ける作業 しました。

なが~~い チューインガム みたいなものを 先に作ります。
3時間ぐらい 乾かす。 ( お天気により 多少異なる )

マグカップ本体に 2カ所 粘土糊付けて
上部に チューインガムを くっつけて・・・

マグカップの持ち方を イメージしながら
下部へ チューインガム 曲げて くっつける。

マグカップ本体の乾きと 取っ手の乾きの バランスをとるため
丸2日間 ビニールで かぶせて 保管します。(-_-)zzzzzz
( 慎重にしないと 取っ手が 取れてしまいます・・・。 )
↓
2日後 かぶせたビニールを 取り出し
さらに1週間 ゆっくりと 乾かす。
↓
素焼きへ
細かな配慮を 必要とする デリケートな作業です。。。
どの注文品より 時間がかかり、多少お待たせしてしまうものです。
今日は ロクロで引いた マグカップの本体に
取っ手を 付ける作業 しました。

なが~~い チューインガム みたいなものを 先に作ります。
3時間ぐらい 乾かす。 ( お天気により 多少異なる )

マグカップ本体に 2カ所 粘土糊付けて
上部に チューインガムを くっつけて・・・

マグカップの持ち方を イメージしながら
下部へ チューインガム 曲げて くっつける。

マグカップ本体の乾きと 取っ手の乾きの バランスをとるため
丸2日間 ビニールで かぶせて 保管します。(-_-)zzzzzz
( 慎重にしないと 取っ手が 取れてしまいます・・・。 )
↓
2日後 かぶせたビニールを 取り出し
さらに1週間 ゆっくりと 乾かす。
↓
素焼きへ
細かな配慮を 必要とする デリケートな作業です。。。
樹皮工芸
工房 吾も紅の 近くに
山ブドウ、クルミなどの樹皮で
手提げ籠・お財布・花器などを 製作する 素敵な工房が あります。
“ 加根古工房 ” を 訪ねてみると どこかから 優しい香りが 漂ってきました。
玄関先では 光がこぼれるような 癒やしの空間・・・
アケビの蔦で編んだ ランプが 置いてありました。

すぐには気づかないけど よく見てみると ランプの受け皿は 工房吾も紅で 造ったもの・・

その受け皿の上に ロウソクに火を 灯して・・・
ゆったりと 時間が流れる “ 加根古工房 ”
また 訪ねたくなる お店です・・・。
樹皮工芸 加根古工房
http://golcha.net/index.html
山ブドウ、クルミなどの樹皮で
手提げ籠・お財布・花器などを 製作する 素敵な工房が あります。
“ 加根古工房 ” を 訪ねてみると どこかから 優しい香りが 漂ってきました。
玄関先では 光がこぼれるような 癒やしの空間・・・
アケビの蔦で編んだ ランプが 置いてありました。

すぐには気づかないけど よく見てみると ランプの受け皿は 工房吾も紅で 造ったもの・・

その受け皿の上に ロウソクに火を 灯して・・・
ゆったりと 時間が流れる “ 加根古工房 ”
また 訪ねたくなる お店です・・・。
樹皮工芸 加根古工房
http://golcha.net/index.html
完熟ミニトマト
遅い夏休み
朝から雨が降っていて バーベキューは無理かなと思っていたけど
そんな天候でもやるぞ~ と 張り切っていた農家の人・・・
バーベキューの準備に 取り掛かってしまいました(・.・;)
~農家の人が作った竹コップ~
その中に焼いた岩魚と 日本酒を入れて・・・
しばらく温めていたら・・・

岩魚のエキスが染み出していて 何ともいえない 旨み。 たまらん・・(*^^)

群馬に遊びに来ていた弟が 『 とうもろこし採りは 初めてなんです・・・ 』 と。

お醤油をかけて・・・ 焼きとうもろこしに
その場で食べるとうもろこしは 絶品です~♪
↑ 3本も食べてしまいました・・・(^_^;)

脂が軽く 独特の旨みの イノシシ・熊・鹿の肉
美味しく頂きました・・・ (゜-゜)
~食べるものはすべて 農家の人が 愛を込めて育てた農産物 自然の恵みに感謝です~

特別寒い日で朝ストーブを焚いたそうです。


花と緑・・・アップルや梨、桃などの木に囲まれて食べるバーベキューは
本当に最高でした・・・ヽ(^。^)ノ
ごちそうさまでした・・・。
そんな天候でもやるぞ~ と 張り切っていた農家の人・・・
バーベキューの準備に 取り掛かってしまいました(・.・;)




岩魚のエキスが染み出していて 何ともいえない 旨み。 たまらん・・(*^^)

群馬に遊びに来ていた弟が 『 とうもろこし採りは 初めてなんです・・・ 』 と。

お醤油をかけて・・・ 焼きとうもろこしに

↑ 3本も食べてしまいました・・・(^_^;)

脂が軽く 独特の旨みの イノシシ・熊・鹿の肉
美味しく頂きました・・・ (゜-゜)
~食べるものはすべて 農家の人が 愛を込めて育てた農産物 自然の恵みに感謝です~






花と緑・・・アップルや梨、桃などの木に囲まれて食べるバーベキューは
本当に最高でした・・・ヽ(^。^)ノ
ごちそうさまでした・・・。